5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-09-15 09月15日-04号

これは,国のマイナンバー普及促進補助金の内訳と本市のマイナンバーカードの普及促進経費は,2款総務費,1項総務管理費,7目企画費のうち,マイナポイント利用環境整備事業の11節役務費,12節委託料,これと2款総務費,3項戸籍住民基本台帳費,1目戸籍住民基本台帳費とのことですけれども,今回の補正額国庫補助金総額事業費総額を分かりやすく解説いただいて,補助金率市単独金事業率を明らかにされ,その結果の

宇和島市議会 2011-12-08 12月08日-03号

市長石橋寛久君) 確かに、一般的としては補助金率が高すぎるというところはあるんだろうなということ思っておりまして、私としても、これまでの議員からのたびたびの指摘の中で、合併当初トータルしますと2,400万円以上あったものが、今現在では御指摘にありましたように1,650万ですか、ぐらいにまでは下がってきておるということで、今後とも中身を精査しながら適切な補助金の配分ということをやっていきたいというふうに

四国中央市議会 2008-09-08 09月08日-02号

国庫補助金率アップとか交付税措置も計画されているようですが,井原市長には,ぜひこの少子高齢化に行き詰まっている地方の小中学校の現実をぜひ中央や県にもっともっと訴えてもらえたらと思います。 学校校舎の建てかえ,莫大な費用がかかり,市単独では大変しんどいところです。この大きな壁は,国,県,市が歩調を合わせていくことにも一つの解決策があるのではないかと思います。

  • 1